のりものとピアノと | 大塚拓也ブログ

のりもの(鉄道、航空機)とピアノのブログです♪

TOMIX E2系 入線!…通電カプラーの扱い方

f:id:The89er:20191026013605j:plain

TOMIX E2系 「やまびこ」

こんにちは( ゚д゚)ハッ!

このたび、TOMIXE2系 東北新幹線 「やまびこ」を購入しました!

スタイリッシュでとても素敵です。

新幹線車両は他にN700Aを所持しています。そちらもTOMIXです。

 

さて、TOMIXの新幹線車両には「通電カプラー」なるものが装備されています。

モーター車は、トレーラー車からも電気をもらうことができ、安定した走りが実現されている…のかな?

 

そうした面では、画期的でとてもありがたい装備ではあるんですが…。

これの連結・解放が、ま~~~むずかしいこと!

 

説明書通りにやっても、ほとんどうまくいきません。

そこで今回は、いろいろ試した結果、私なりに一番良い方法をご紹介します。

 

※あくまで私なりの方法ですので、同じように試して故障や破損が出ても、責任は負いかねますのでご了承ください。自己責任の上でお願いいたします。

f:id:The89er:20191026013632j:plain

通電カプラーは、片方の連結器の穴に、もう一方の車両の連結器のフックを差し込みます。説明書では、フックの付いた車両を転がして押しながらつなげる方法が記載されていますが、これなかなかうまくいきません。

f:id:The89er:20191026013657j:plain

ここで、私流として、両方の車端部を持ち上げてフックを真上から直接さしこんじゃえばいいじゃん!ということで。

こうすることで、かなり楽になりました。ただし、車両を傷つけないように丁寧に!

 

また、解放の際は、説明書の指示通りに上に引っ張っても、まぁ取れません。

 

そこで、試行錯誤の結果、先程と同じく、両方の車端部を持ち上げ、フックの付いた車両の方を、かる~くひねるように奥にたおします。そして、フックの部分が見えてきたところで、フックの先を指で丁寧に押してあげます。すると、かんたんに連結が解放できます。

 

ここで大事なのは…軽い力で丁寧にゆっくりと作業をすることです!

 

以上でございます。もし、他にこんなコツがあるよというご意見があれば、コメントにてぜひお聞かせください。

 

E2系に乗って、仙台へ行ったときのことを思い出しながら走らせています♪

 

ありがとうございました(^O^)/